こんにちは、コトメモです。
今回は、「英語の勉強をもう一度やり直す」宣言です。
宣言なので、「この勉強法で英語話せるようになりました!」とか「TOEIC900点とりました!」とか、そういった内容では全くありません。
むしろ英語失敗体験の内容です。
読んでやっても良いぞ、と思えましたら引き続き読んでいただけると嬉しいです。
英語を挫折してきた、私ですが今回は改めて初心へ戻り、中1レベルの基礎の基礎から勉強しようと思い宣言として書きました。私の英語のできなさ、そしてどこまで英語ができるようになるか今後、経過を書いていこうかと思います。
なので今回は日記です。
英語大っ嫌いだった
学生時代、中1で英語を諦めました。何かきっかけがあったというわけでもなく気づいたら嫌いでした。
なんでそんな単語があっちこっちバラバラになるん?(重症)
わっけわからん。
あんなに授業の時間があったのに、こんなにも身についてないなんてどうかしてるぜっ
そして社会人になり、いっちょ英語の勉強してみるか!
と、やってみたものの。。。
何度も挫折
本屋で英語の本を買っては途中でやめ、また新しい本を買っては続かず。。。
この本が悪いんだ!こっちの本ならできるはず!
繰り返し。
「この一冊で3ヶ月で話せるようになる!」とか、「よく使うフレーズ集」などなど。。
中途半端でやめた本がずらりと本棚に並びます。
英会話を習うも。。。
これはもう実践だ!と思いオンライン英会話をやってみるものの、これも失敗。ただテキストをお互い交互に読んでるだけ。
たまに普通の質問されても何を言っているかわからず沈黙になったり。。笑顔でごまかす。(おい)
待て、オンライン英会話は外国人の講師ばかりで日本語の説明ができないじゃないか、よっしゃ次は日本人がいる英会話だ!
多少身にはついたものの、払っている価格にに見合っていない気がする。みんなでレッスン楽しいという雰囲気にお金を払ってる気がする。いや、それはそれで楽しい。これは英会話が悪いわけではなく結局は私の勉強不足。。
実は、このブログでも英会話に通っていた頃のブログを書いたのですが、辞めてしまったため現在非公開となっております。(もし読まれた方がいましたら、すみません!!!!)
もーそれにしてもね一体何冊本買った?勉強も続かない。英会話もやったよね?もー無理なんじゃない?魂が英語拒否してんじゃない?(なんだそれ)
それくらい身につかない。てか前に続かない。
もー笑っちゃうくらい私自身がダメダメにも程があるレベル。
本棚だけみたら英語がすごい得意な人みたい。。。
文法って大事
そして気づく。
待て、文法の勉強を基礎の基礎からやったほうがいいんじゃないか。(気づくの遅っ)
楽してフレーズ集を丸暗記するのではなく、文法を改めてやろう!と。
文法をわかってるつもりでもわかってないんじゃないか、と。(気づくの遅っ!2回目)
ちゃんと理解しよう!!
まず文法って。。
主語+述語(S+V)
そんなこと知ってるよ。って思われるかと思います。
私の場合、その後の目的語や補語をよくわかっておらず、まあ述語の次は名詞、その後は曜日とか場所とかでしょ〜みたいな、なんとなーくこんな感じ〜?という雰囲気で後付けしていく感じ。(ダメっすわ。。。)
文型の意味がわかるとSVOやSVOC、SVOOなどちゃんとわかっていると、理解が早いということに気づいたのです。(気づくの遅っ何回目だ)
とりあえず、どれくらいできるようになるかわかりませんが、今回は基礎の基礎から理解し勉強をしていこうかと思います。
ちなみに、そんなこともわかんねーのかよレベルから書いていこうかと思いますので英語が苦手で、これから勉強したいという方、一緒に頑張りませんか!?
ということで、今回は英語宣言でした。
次回は英語の基礎の作りについて「文法の勉強の前に」です。

では、また!