神社 PR

日本橋 小網神社 強運厄除け!金運アップ! 東京の銭洗弁天

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

先週お友達から『小網神社』という神社が仕事運にいい!と聞きまして</br>
先日ブログに書きましたが、ちょっと落ち込んでいたということもあり行ってきました!

調べてみるとタイトル通り
強運厄除け、金アップ、仕事運アップと、たくさん情報が出てきました!

小網神社ってなんで強運なの?

  • 第二次世界大戦のとき、戦地へ赴くことになった兵士が出征奉告祭に参列し、御守を受けた兵士が全員生還した。
  • 東京大空襲のときは、社殿を含む境内建物は奇跡的に戦災を免れた。
  • 関東大震災において宮司が稲荷大神や弁財天等の御神体を抱え、近くの新大橋に避難したら新大橋自体も落ちずに、大勢の人が助かった。

らしいです。

まじか。
この情報を知って、しかも今の状況。。
これは神様に呼ばれてるのでは!?

いざ小網神社へ!

場所は日本橋と書いてありますが最寄りの駅は日比谷線の人形町。
駅から歩いて5分ほどで近いです。

小さめな神社ではありますが人も多く、参拝は少し並びました。

並んでる間、前に並んでる方が巫女さんにご祈祷の質問をしてまして、
ご祈祷の予約は平日は5月、土日は6月までいっぱいだそうです!!(2019.2)
人気ですね。。

参道にある福禄寿さまがおります。
福徳・人徳・財徳 など、さまざまな「徳」を授ける神様です。
頭を撫でるとご利益があるそうです。
たくさん撫でられているんでしょうね、頭がツルツルピカピカになってました。

小網神社福禄寿さま

小網神社 人気のまゆ玉みくじ&金運みくじ

参拝後、いつもおみくじを引くと写メをとるのですがまゆ玉みくじを引いたところ
災いが起こる。。的なことが書いてあったので、恐ろしくなり写メを撮らず速攻結び、
速攻お守りを買いました。

金運みくじも引き、こちらもあまりよろしくないことが書いてありました。
こちらは写メを撮りました。

小網神社おみくじ

運気は少々波乱含みの様相。。

確実に帰ったらキッチン掃除する。

しかも両方とも厳しいことが書いてあるって
当たってますね。今の私の状況でこのおみくじ。

それにしても災いが起こるとか怖すぎ。こんなん絶対強運厄除けのお守り買うじゃん。
でもお守りがきっと守ってくれるはず!!

小網神社お守り

東京銭洗弁天

小網神社銭洗弁天
万福舟乗弁財天さまです。

東京の『銭洗弁天』と言われているそうです。
『銭洗いの井』でざるにお金を入れて清め、財布などに収めておくと
財運を授かるそうです。

ということは使わずに持っておいた方がいいということですよね。
なので100円を洗いました。
『種銭』となって、お金を増やしてくれるんだってー!

小網神社

なんとなく参拝したあとは、スッキリしました。
心晴れた感じ。

今まで大きい神社に行きがちでしたが
今回は縁があって行けて、なんか呼ばれたのかなーなんて
勝手に思ってます。

午前中は比較的人が少ないようなので次回はゆっくり参拝したいです。

お礼参りにいくぞ!!

3ヵ月後(追記)

参拝に行って3ヵ月後に、お礼参りに行ってきました。

ちょっと仕事で悩んでたということもあり小網神社へ行ったのですが行ってから2ヵ月後に転職し現在は残業もなく落ち着いた会社で働いております。
やっぱプライベートって大事!習い事もできるし!
楽しくやっとります。

そしてリベンジおみくじ!!

めちゃめちゃ良いことが書いてある!!!!

前回と真逆と言っても良いくらい。。

とりあえず、お財布の中のお金に感謝しました。

小網神社へのアクセス

東京都中央区
日本橋小網町16-23
TEL:03-3668-1080

東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口より徒歩5分
都営地下鉄都営浅草線「人形町」駅A5出口より徒歩7分
東京メトロ東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅8出口より徒歩10分
東京メトロ東京メトロ東西線「茅場町」駅10出口より徒歩15分