友達がMiMCのミネラルリキッドファンデーションを使っていて、すごくナチュラルで綺麗だったので今回はじめてを買ってみました。
実際使ってみると、仕上がりもいいし時間が経っても崩れない、潤いも持続して使用感はとってもいいです。
今回はMiMCのミネラルリキッドファンデーションをご紹介していこうかと思います。
MiMCリキッドファンデーション特徴・成分は?
美容液を極限まで含ませたミネラルパウダーで作られたリキッドファンデーション。
まず、ミネラルファンデーションってなに?って話しですよね。
ミネラルファンデーションとは、主にその鉱物を使ったファンデーションのこと。天然鉱物(ミネラル)のマイカ、酸化亜鉛、酸化チタン、酸化鉄という4つのミネラルがミネラルファンデーションの主な原料です。
この4つの天然の鉱物(ミネラル)が主に使われていて、合成界面活性剤や合成防腐剤、タール色素などが含まれていないファンデーションのことを、一般的には「ミネラルファンデーション」と呼んでいます。
「酸化」とか書いてあると一瞬悪そうって思いましたが、違うんですね。笑
- SPF22 PA++
- 石鹸オフ可
皮脂バランスを整え、潤いとツヤを与えながら、時間が経つほどに透明感アップ。
ノンシリコーンでありながら汗や水に崩れ落ちにくい仕上げに。石鹸オフ可能。
また、プッシュして出てくるため付属のスポンジを使えば手も汚れず塗れます。
カラーは5色
- 101アイボリー やや明るめのオークルカラー
- 102ニュートラル 標準的なニュートラルカラー
- 103ベージュ 健康的なベージュカラー
- 104オークル 健康的なオークルカラー
- 205ピンクブライト 明るめのピンクカラー
やはり日本のブランドなので日本人に合った色がありますね。
私は「101アイボリー やや明るめのオークルカラー」にしました。
理想のファンデーションは・・・
- 自然なツヤ感
- 時間が経ってもヨレない・乾燥しない
- 程よいカバー力がほしい
- 防腐剤、合成着色料、合成香料、合成界面活性剤なし
- 石鹸オフ可能だとうれしい
ツヤ感といってもテカテカになったりするのは嫌で・・
(以前使ってたものがオイリーすぎるのか、頬に髪の毛が張り付いたりすることがあった。)
あとテカテカになると逆に頬の毛穴が目立ったりするんですよね。(ファンデーションの意味・・)
時間が経っても乾燥せず崩れないこと、目の下の小ジワにファンデがたまらない。(アラフォーなので・・)
厚くなりすぎず程よいカバー力も欲しい。
あまり強い洗浄力のクレンジングは使いたくないので、できれば石鹸オフのもの。

実際使ってみて

まず自分の肌の色と合うカラーがありました。意外と合わないブランドもあったりするんですよね。
自然なツヤ感もあるし、時間が経っても程よいしっとり感。目尻の小ジワにもたまらない!笑
シミ・ソバカスが消えるわけではないが(むしろそこまでのカバー力は求めてない)薄くなるし、頬や鼻の毛穴もカバーしてくれます。私にとってはちょうどいいカバー力です。
実際使ってみる
まず、下地です。
仕上がりは使ってる下地によって変わってきます。
私は同じMiMCの「エッセンスハーブバームクリーム」を使ってます。
美容液バームで少量なのにすごく伸びてしっとりします。
こんなに少量なのに顔全体に伸びます。
ファンデーションをボタンをブッシュするとファンデーションが出てきます。ポチッと。
付属のパフにつけて顔全体にポンポンと乗せていきます。
おおっどんどん馴染んでいく。

毛穴もカバーできてます!ツヤ感もちょうどいい!
値段は?どこに売ってる?
ケースと中身は別売りなので初めて購入される方は合わせて買ってください。
【MiMC】ミネラルリキッドリーファンデーション
リフィル<全5色>
¥6,050 税込
ケース別売り
¥1,100 税込
フラッグショップですと青山にあります。
あと割と百貨店にも入ってます。
都内ですと髙島屋新宿店、小田急百貨店新宿店、横浜ですと髙島屋横浜店など
MiMCショップリスト
あとはオンラインストアでご購入もできます。
【コスメキッチン WEB STORE】
↓↓↓