ライフスタイル

高身長の女性は残念なのか・・いや、そんなことはない!

コンプレックスは色々ありますが、今回は身長について。

私は身長が170cmあります。

大人になって受け入れることができましたが若いころは本当にコンプレックスでした。
小さい子はヒールを履いて大きくなることができる、ファッションも幅広く楽しめて羨ましい!とよく思ったものです。

しかし!

大人になり、身長が高いことはそんなにネガティブなことではないんじゃないかと気付いてからは、むしろポジティブに捉えるようになりました。

今回はコンプレックスだった高身長について学生時代を振り返り、

高身長がコンプレックスだった10代

ただでさえ多感な10代。
中学後半から身長が伸び始め中3の時点で165cmほどに。

そしてすごく嫌だったのが身体測定です。
出席番号順に一列に並んで測り、身長を読み上げられるんですけど
私のときは周りの女子からは「えええーーーーー」と驚かれるのがすごく嫌で嫌でたまらなかったです。
その「えええーーーー」がドン引きされているかのように聞こえるのです。

そして同級生の女子たちは低い子たちが圧倒的に多かったので、とても目立つんです。泣

高校生になってからもやはりコンプレックスは続きます。
年齢的にファッションにも興味が出てくる年頃です。

当時、安室奈美恵さん(アムラー)のファッションでミニスカートに厚底のブーツがすごく流行っていました。(アラフォー世代はわかるかも)
いわゆるギャルってやつですね。
ストレッチの入った割と足にフィットするロングブーツでソールの高さが15cmくらいで高いものだと20cmくらいあります。

当時の私としては、なんてもんを流行らせてくれたんだよ!と思いましたね。

まあ、私はギャルではなかったのですが、でもちょっとブーツは履きたい・・・と思い、見つけたのがヒールが3cmくらいのストレッチブーツ。

同級生に「靴下みたーい!」(悪気はない)
と言われる始末。

身長高いとファッションも楽しめないのか・・・と、悩みました。

あれ、身長高いことは悪いことではないんじゃないかと気づく。

20歳過ぎたころのからハマっていたファッション雑誌がMOREとLuci(廃刊)でした。
特にモデルのSHIHOさんが大好きで大好きで、彼女のファッションをよくチェックしていました。

そしてあるとき気づく。

SHIHOさんは身長173cm
フェミニン、コンサバスタイルからカジュアルのデニムスタイルまでなんでも着こなし、ヒールのあるパンプスやブーツも履いてます。

もしかして高身長って悪いことじゃないんじゃ・・

いやいやいや、モデルとは顔が違うし・・・と思いつつも、ヒール5cmくらいのパンプスや可愛くて似合わないだろうと思っていたブランド、ジルスチュアートやFREES SHOPをチャレンジしてみたら、すごくファッションが楽しくなったんですね。

そしたら、だんだん褒められるようになりました。
(今までは地味な格好ばかりしていて、本来着たい服を我慢していたんだろうな。)

「身長高いとなんでも似合うねー」
「身長高くて羨ましい」

もちろんお世辞かもしれないけど、褒められて悪い気分にはなりません。

ポジティブに捉えれるようになった

上京してからは本当に身長が気にならなくなりました。
人が多いせいか高身長の女性も多いし、むしろ堂々とするようになりパンプスも6〜7cmのヒールの靴も履くようになりました!

背が高いと海外ブランドのデニムも切らなくて済むし、メンズのサイズを着ることもできちゃう。
レディースよりメンズの方がかわいい形とかあるし、いろいろとチャレンジできて楽しいです。

電車では男性より高くなることもしばしば。なんにも気になりません。なんなら痴漢にもあいません!

最後に

でかい女だなーと思われてるんじゃないかと周りの目を気にしすぎて、自意識過剰になっていた部分もありました。
そんな見ず知らずの人は私のことなんて見てないし、むしろどうでもいいですよね。笑

たとえでかいと思われてもいいです。でかいですけど、なにか?ってな感じで。

私としては身長が高かろうが低かろうが、捉え方なのではないかと思います。