少し前にケンザン ハードの使い心地について書かせていただきましたが
ミディアムが発売されたと知り購入。
ミディアムも相当気持ちいいです。
ということで、ミディアムの使い心地、ハードとの使用感の違いなど書いていこうかと思います。
まずは、どんな方におすすめかというと
- 美容院でシャンプーされたような気持ちよさを味わいたい方
- 頭皮が綺麗に洗われているか心配な方(汚れが気になる)
- 頭皮の臭いが気になる方
- 自宅で手軽にスカルプケアをしたい方
ukaスカルプブラシ ケンザンとは

シリコン素材のスカルプブラシ です。
使い方は、シャンプーで手の代わりにケンザンを使って洗うのもいいですし、乾いた髪でも頭の上でポンポン押したりサイドを押し当ててマッサージしても気持ちいです。
こんな感じで握ってマッサージします。

裏はこんな感じ

手と違い、ケンザンで洗うとムラなく満遍なく洗えるのもいいところです。
意外と頭皮も凝ってるんですよね。。頭をほぐすことでリラックス効果や目の疲れにも効果があるんだそう。
シリコン素材なせいか、髪の毛が付いても絡まらず取りやすのもいいです。またブラシっぽい作りではないので中に水が入り込むこともなく衛生的にもいいですね。
使い方をもっと知りたい方、ハードが気になる方はこちら

ケンザン ミディアムの使い心地とハードの違い
ミディアムの使い心地はやはり中間ということもあり、初めて購入される方はミディアムの方がいいかもしれませんね。
感触としてはこんな感じ。
横の>を押してスワイプしていただくとミディアム次にハードの動画となりますので感触をご覧になってください。
ミディアムはハードより若干柔らかいです。
そしてハードの方がちょっと弾力が強い感じがしますね。
また、ケンザンの種類は他にもありまして
- ソフト
- ミディアム
- ハード
- バリカタ
ソフトも店頭で触ったことがありますが、かなり柔らかいです。
刺激が少ない方がお好みの方はソフトがおすすめです。
特に女性は生理前ですと普段よりも肌が敏感になったりします。私も肌が敏感になっているときはミディアムを使ってます。
また、ミディアムはukaストアの店舗によってカラーが異なるんだそう。
私は横浜のNEWoManで購入したので淡いピンク
京都の新風館は淡いグリーン
渋谷のMIYASHITA PARKはイエロー
ただし、2020年7月の時点での情報となり今後は変更となる可能性がございますので、ご希望のカラーがありましたら一度お問い合わせした方がいいと思います。
ちなみにソフトは濃いピンク。ハードはブラックとなります。
2つ持っていると便利!

何が便利かといいますと、シャンプーをしているときに両手使いができるのです!
気持ち良さ倍増です。
普通にシャンプーするときのように両手で使えるので、よりスカルプマッサージができます。
そして何より簡単に頭全体がマッサージできて楽!!
とはいっても片手でも気持ちがいいのでまずは一つ試されても十分価値はあると思います。
ネットだとちょっと高いですね。もしukaストアに行くことがあれば店頭で買った方が安いです!
最後までお読みいただきありがとうございます!
では、また!